健康促進イベント
スパイスワークスのメンバーは座り仕事が多いこともあって、HRチームではメンバーの健康増進に向け、マインドフルネス講座、ストレッチ講座、ウォーキングイベントなど、さまざまなプロジェクトに取り組んできました。
現在も、お昼休みの10分間でマインドフルネスを行なったり、決まった時間にストレッチの動画を流したりと、日頃から心身の健康を目指せるような環境づくりに力を入れています。
…ですが、まだまだメンバー参加率が低いのが悩みどころ。もっと気軽に、もっと楽しく健康と向き合えるものはないかと考えていたところ、「RenoBody」という歩数計アプリに出会いました!
<歩数計アプリ「RenoBody」とは?> https://renobody.jp/
スマートフォンで歩数を計測できるアプリ。単なる歩数計ではなく、個人・チームで歩数を競うことができ、リアルタイムに順位が変動します。
「RenoBody」と連動したウォーキングイベントを実施!
今年5月から1ヵ月間、全社員を4つのチームに分けて歩数を競うウォーキングイベントをスタート。最寄り駅の一駅前で降りて歩いて家に帰る人や、退勤後にマラソンをする人、平日はほとんど歩かず休日に巻き返す人など、その人のペースや生活スタイルに合わせて、ウォーキングを取り入れていました。
どんな成果が出たか
「みんなアプリにログインしてくれるだろうか…?」というHRチームメンバーの心配とは裏腹に、たくさんのメンバーが継続して参加してくれました。チーム戦であること、順位がリアルタイムに変動することなどから、みんな自然とやる気がアップしたみたいです!
ちなみに、1位2位を獲得したメンバーの合計歩数は、なんと50万歩でした!!!
(素晴らしい!お疲れさまでした!)
以下、参加者へのアンケートをご紹介します。
————————————
<イベントには満足していますか?>
<普段より意識して歩けましたか?>
————————————
ものぐさな人にも火がついた…!
メンバーからの率直な感想をちょっとご紹介いたします。
- ○それぞれが好きな時間に思い立ったら始められるので、良かったです。
- ○歩いた歩数に合わせて、防げる病気などのひとくちメモが出るので、モチベーションになった。
- ○予想と違う結果になったりして面白かったです。
- ○運動を始めるいいきっかけになりました。これを機会に運動を続けたいと思います。
- ○真面目に毎日歩く人、週末に外出して歩数を稼ぐ人、徐々に飽きてきちゃう人など、社内のメンバーの性格も垣間見れたのが意外と面白かったです。
- ○会社で時間をとってやるイベントはいつも参加できない人が出ますので、全員が参加できたという点でも楽しいイベントになったかと思います!
- ○イベント期間を過ぎても、今までより歩くことを意識するようになり、エレベーターやエスカレータを使わずできるだけ歩くようになりました。
- ○面倒な手続きなく、歩くだけで簡単に参加できたのがよかったです。
- ○個人的には大成功のイベントだと感じました!
- ○意識的に歩くようになりました!ランキング形式だったので張り合いがあって楽しかったです。
- ○はじめはやる気がなかったけど、負けたくない!という思いで頑張ってしまった。
などなど。
嬉しい声がたくさん寄せられました。
イベントを成功させることができたのは、みな高いモチベーションを持って取り組んでくれたことにあります!
とはいえ課題もあり…。
今回使用した「RenoBody」はスマホの機種によってダウンロードできないケースもあったので、次回開催時は全員が参加できるように工夫する余地があります。
今後の取り組みについて!
今回のウォーキングイベントはメンバーからの評判も高く、「意識的に体を動かせた」という効果が得られました。熱中症の危険がある夏場を避け、涼しくなってきた頃に、さらにパワーアップしたウォーキングイベントの実施を予定しています。これからもHRチームでは、楽しみながら取り組める健康促進イベントを企画していきます!