簡単に、シンプルに、そしてシャレオツへ・・・
こんにちは!夏のTシャツ何着ようかと悩んでいる近藤亮介です。
そんな悩みを解消してくれそうなアプリを見つけました。
ユニクロさんの出している
”UTme!”
というアプリです。
何ができるのか?
自らデザインしたTシャツを注文できるんです。
ペイントで作りました的な物が作れても困るな~と思いつつトライ。
アプリを立ち上げこのページからスタート!
おしゃれな物が作れそうな雰囲気の3項目が出て来ました。
先ずはPAINTを選択。
上の様に白いTシャツが表示されすぐにズームインし
デザイン可能な領域がアップになります。
色を選んで適当に塗ってみました。
お~!
塗ってみるとそれぞれの色が単色ではありません。
色の中に同系色と黒系が混ざっていて、塗ると粗く混ぜたペンキを塗った様になります。
更に塗り終わりでサッとするとペンキが飛び散る!
そのおかげで線を引いただけなのに、熟練アーティストな気分に!
円をサッといくつか描いてみると、遠心力でペンキが飛び散る!
線を引いただけでどうやっておしゃれに見せるのか?
「誰でも簡単におしゃれに描ける!」ここには相当のこだわりを感じます。
塗った後はエフェクトがかけられます。
SPLASH、GLITCH、MOSAIC
SPLASHをCHOICEしiPhoneをshake!
お~インクが飛び散り隣と色が重なっていく!
スマホならではの動作で、デジタルならではの効果ですね!
3つまでレイヤーを重ねられるのでデザインを追加。
今回はテキスト「Spiceworks」を追加してデザイン完成。
簡単におしゃれ風なデザインが完成しました。
そしてこのまま購入に進めます。
まとめ
デザイン系のアプリは、今までであれば結構ダサい物が出来上がってがっかりして終わりのパターンが多かったと思います。線を引いただけ、写真を貼ってちょっと色補正しただけ、思った以下の物が完成してアプリを削除。
このアプリのすごいところは、やはり簡単さにこだわっていながらも思った以上にいいデザインができるところですね。
デザインからTシャツ完成、購入まで全てスマホ内で完結。
色を塗っただけ、写真を貼ってスマホを振っただけでおしゃれなデザインへ到達。
3歳の子供でも使えそうな、説明いらずのシンプルなUI。
3枚買うと送料無料!
こんなアプリを作るとなると、多くの機能を盛り込み補助機能やオプションで外部へ誘導。という風になりがちですが、簡単さにこだわり、機能を絞りつつも重要な部分はしっかりと押さえる。
一貫してシンプルにこだわることで、特徴をシンプルとする。弱点を強みに変える的な発想ですね。コンセプトを突き詰めることの重要性を感じ、非常に勉強になりました。
こんな人におすすめ!
・売っているデザインでは満足できない!
・チームやメンバーで統一のデザインのTシャツを簡単に作りたい!
・自分の主張を強く打ち出し、人に気づいてほしい!
・可愛い我が子をいつでも身につけ、周りの人達にも可愛さを分けて癒してあげたい!(親バカな人向け)
これからの展開に期待!
(機能の盛り込み過ぎはこのアプリには悪な気がするのでほどほどに発展して欲しいのですが。)
・白以外のボディカラーや、Vネック、ヘンリーネック等のバリエーションが欲しい。
・フォントやデザインに使用する筆、エフェクト等にもっとバリエーションが欲しい。
・可愛い我が子に可愛いデザインを着せ、もっと周りに可愛さをアピールしたい!(子供用サイズが欲しい。)
こだわる人には!
・デザインをPCで作りスマホへ転送して使えば、かなりクオリティの高い物が出来上がりそうです。
・イラストもPCで描けちゃう人は非常にいいのが出来そうです。
Design of me, by me, for me.
今年の夏はメイドイン自分のオリジナルTシャツで夏を満喫しましょう!
最後に、スマホでこんなのも作りました~ってことでご覧ください。
SW ~SS2014Collection~
Spice POP
Spice Summer
Spice mode